15.「古城の姫と永遠の願い」

あらすじ

 PCたちは旅先で寄った村で近くにあるグランヴェールの古城で幽霊が出るという噂を聞く。
 そのことで話していたところ、酒場にいた男性が古城にでかけた兄を連れ戻して欲しいと声をかけてきて、PCたちは依頼をうけることにする。
 兄のイワンはそれほど腕がたつわけではないらしい。
 酒場にいた別の冒険者からイワンがどうも長くないらしいという話や、”その古城には古より少女が住むという。
 白い月のひとつに照らされて。
 何でも願いをかなえてくれる箱。
 おろかな少女は永遠を願った。
 だから少女は永遠に城の中。
 その古城には古より少女が住むという・・・。
 ”という歌があることを調べてから、PCたちは城にでかける。
 古城についてPCたちが探索を開始すると、隠し小部屋見つける。
 隠し部屋には少女の古い日記があり、その最後に15年くらい前に書いたと思われる”約束をかなえてあげる”との記載を見つける。
 PCたちが更に探索をつづけるとやがて中庭でメルフィーユと名乗る幽霊の少女が目の前に姿を現し、箱は死んでも幽霊となって生き続けるしかなくなる箱だと語る。
 一人は寂しんと、その昔、自分の永遠を終わらせてくれるといってくれた少年がいたと語る少女だが、ふいにその姿が不自然に掻き消える。
 PCたちは探索を続け、その奥に箱を狙いに来た魔法使いと倒れているイワンを見つけ、これを撃退したPCたち。
 メルフィーユはPCの見守る中イワンが見つけたという彼女の消滅方法で静かに消えていくのだった。

登場NPC

メルフィーユ・フォン・グランベール・・・グランヴェール城ではるか昔になくなったお姫様だかお嬢様。幽霊となって城にずっと一人で過ごしてきたが記憶は継続してるようで、寂しい思いをしていた。子供のころにイワンと会って自分を消してくれると約束してくれたけど、そんな約束なんで覚えてるわけないと思っていた。
魔法使いさん・・・特に名前なし。幽霊となって生き続けるということはすなわち、レイスフォームみたいなもんですよね、ということでその”永遠を与えてくれる箱”を狙った魔法使いさん
イワン・・・ちょうどワンピースの監獄編がやlていた時期だったため、イワさんのイメージがPLにできてしまったけど、でも普通の男性です。子供のころ特に名前なし。幽霊となって生き続けるということはすなわち、レイスフォームみたいなもんですよね、ということでその”永遠を与えてくれる箱”を狙った魔法使いさん

ギミック

永遠を与えてくれる箱・・・レイスフォームと同じような効果を持つ魔法具。ただし、ノーライフキングやリッチのような強力な力を持つことはできず、恨みとか思いがなくてもその場にとどまり続けるホーントやらゴーストやらといったものになる程度。

雑記

 永遠ていうのは多くのメディアで題材として扱われます。
 永遠を求めるのは人の性ですが、えてしてそれは否定的なものとして描かれることが多いようです。
 題材はドラクエ5の序盤のビアンカと主人公の幽霊城遊びですが、はて、あれどんな話だったっけ。
 グランヴェールってどうでもいいけどフランス語で”おじいさん”だそうです。
 ネーミングをなんとなくの語呂でつけていたら、そんなことに。

フラグ

裏設定

 死者関連のネタはよく出てきます。
 ただ、扱いがすごい難しい。
 この箱は「裏切りの箱」に出てきたものと同じ系統なものです。