[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

37.「チョコレートパニック!(ホワイト)」

あらすじ

PCたちはアックスから依頼というわけではないが暇つぶしに知り合いの手伝いをしないか?と言われる。チョコレート屋の店員であるその友人は、最近賞味期限偽装が発覚し営業中止で解雇においこまれ、退職金代わりにチョコをもらうことになったという。その運搬の手伝いのために倉庫街にいくPCたち。倉庫から倉庫へチョコを運ぶ運搬中、ナニカの気配を感じる。休憩がてら、初恋の人にホワイトデーのお返しにチョコをあげようとしたのがきっかけでチョコ屋になったことを話す、依頼人のゼゼット。仕事をしているうちに、PCの一人が妙な精霊力を感じ振り返ると、ボクを食べて!と謎の子供に押し倒される。PCはチョコの精霊?とあたりをつけて食べようとしたとき、他のPCたちもそこにやってくる。それを見て子供は周りのチョコと合体して巨大なチョコになってボクを食べて!と襲い掛かってくる。PCたちは武器もなく、食べてくれといっているのだから、チョコを食べつくすことにする。食べつくされたチョコは消えていき、残ったのは初恋の人にあげようとしたゼゼットのホワイトチョコだった。不思議なことにチョコはくさりもせず・・・後日、ゼゼットは他の町で働くことになり、結婚していたがその初恋の人に再会し、いい思い出だと喜んでいたという話を風のたよりに聞くことになる。

登場NPC

・ゼゼット・・・年齢不詳のアックスの友人。偽装でつぶれたチョコ屋さんで働いていた。初恋の人にホワイトデーのお返しでホワイトチョコあげたくて木の下でまっていたけどでも、1年まっても来なくて10年後には切り倒されて、20年後には家が建ってたとかw遠くの町にひっこして働き~

雑記

チョコの精霊も2回目だし、うわさとかで聞いたことあるかもーみたいな感じにできないかな?それにしても、某PCがホワイトチョコとか言い出して妙にあだると?なセショになってしまった。かろりーがすごすぎてダイエットもきつそうだなあ。

フラグ

裏設定